《やり込んだ乙ゲームの悪役モブですが、斷罪は嫌なので真っ當に生きます【書籍大好評発売中&コミカライズ進行中】》闇夜の會談3

「……負けるとわかっている相手に力を貸すほど、私は愚かではないわ」

ラファが言葉と一緒に発した殺気は凄まじく、この場にいる皆は息を呑む。

エルバに次ぐ実力者というのは、伊達ではないらしい。

やっぱり、彼は何としても説得しなければならない人だ。

僕は深呼吸をすると、凄むラファの目を見て口火を切った。

「アモン殿がお伝えした……力を貸してほしい。というのは、し語弊があったかもしれません。私達はラファ殿に『あるお願い』をしに參ったのです」

「お願い……? それは『裏切り』や『力を貸してほしい』と同義でなくて? 何がどう違うのかしら?」

「はい。その點、今からご説明いたします」

好奇心を擽られたらしく、ラファの瞳には妖しいが宿っている。

を味方にするために必要なことは、如何に楽しませるかだ。

今までのやり取りで得た彼格を加味して、僕は考えていた提案を頭の中で修正。

カペラとアモンにも補足してもらい、丁寧に『あるお願い』を伝えていく。

Advertisement

「……以上です。どうでしょう? これなら、ラファ殿がガレス殿やエルバ殿を裏切ることになりません」

僕の説明を聞いたラファが、嘲るように口元を緩める。

「面白いわ。それだけのことで、本気で勝てると考えているというの?」

「これは異な事を。姉上らしくありませんね」

アモンが挑発するように肩を竦めた。

「姉上はいつも仰っていたじゃありませんか。『兄上が負ける姿を見てみたい』と。この程度のことで敗れるようであれば、兄上もそれまでだったということでしょう」

「あら、アモンも言うようになったじゃない。ふふ、そうねぇ……どうしようかしら?」

ラファが口元に指を當て首を傾げたその時、僕の背後から聲が響いた。

「貴が蒔いた種です。リッド様の提案をけるべきでしょう」

驚いて振り向くと、頭巾を外したノアールとラガードがやってくる。

二人は、今回の會談に絶対參加したいと言って聞かなかった。

それにはここに來る前、ノアール本人から『僕だけ』が聞かされた、彼の出自が関わっている。

彼等の気持ちを汲んだ上で、ラファとの會談で何か明が見えるのでは? とじて、僕の護衛を兼ねた同行を許可していた。

「突然、申し訳ありません。リッド様、しだけ発言をお許しください」

「わかった。君の好きなようにすると良いよ」

「ありがとうございます」

ノアールは會釈すると、ラファの前に足を進めていく。

「リッド殿。彼は……?」

「あはは。まぁ、いずれ話さないといけないね」

「……?」

アモンが首を傾げる間に、ノアールは彼達の前に毅然と立った。

「あら、貴はどこかで見た顔ね?」

「私の母の名をお伝えしたく存じます。どうか、耳をお貸し下さい」

ラファがその場にしゃがみ込むと、ノアールが何かを囁いた。

目を丸くしたラファは、彼の顔をまじまじとのぞき込む。

そして、「ふふ、あははは!」と笑い始めた。

「はぁ……面白いわ。まさか、こんな偶然ってあるのねぇ。貴の言うとおり、これは確かに私の蒔いた『種』だわ」

ラファは合點がいったらしく、こちらに振り向き目を細めた。

「もし……貴方達が萬が一にでも勝利することがあれば、『いなり壽司』と『清酒』を沢山ご馳走してもらうわよ?」

「……! 承知しました」

よし、上手くいった。

僕は會釈しながら片手をそれとなく拳に変える。

明日の決戦は、これでバルディアの勝算が飛躍的に大きくなった。

極端な言い方をすれば、一割程度だった勝率が互角か、それ以上まで上がったと評しても過言じゃない。

油斷はできないけどね。

「ラファ様⁉ 本気ですか⁉」

ピアニーが目を見開いて聲を荒らげるが、彼は意に介さず笑っている。

「ふふ、良いじゃない。彼等の『お願い』を聞いたところで、兄上達の勝利が揺るぐとは思えないもの」

「で、ですが……⁉」

「アモンが言った通りよ。この程度のことで敗れるなら、兄上もそれまでだったということだわ。それに、どちらに転んでも私達は楽しめるのよ? なら、それで良いじゃない」

「はぁ……ラファ様のお考えは、わかりかねます」

「あはは。貴が難しく考え過ぎなのよ」

なんだろう。

何だか、親近を覚えるやり取りだ。

ピアニーとのやり取りが終わると、ラファは笑みを浮かべたままこちらに目をやった。

「それにしても、メルディちゃんの言うとおりだったわねぇ」

「……私の妹が何か?」

聞き返すが、彼は不敵に笑う。

「ふふ。メルディちゃん達を預かって管理しているのは、私なの」

聞き捨てならない発言に凄みはするが、ここで下手な真似はできない。

メルをいち早く救いたい気持ちに噓はないけど、この會談を破談にしては終わらせてしまえば、バルディアの未來が消えかねない狀況だ

こちらは慎重にならざるを得ない。

それを理解してか、ラファは余裕の笑みを浮かべて続けた。

「メルディちゃんには、々と話を聞かせてもらったわ。特に、貴方がいかに『型破り』なのかをね。再會したら謝した方がいいわよ。メルディちゃんの話を聞いてなかったら、『お願い』は斷っていたかもしれないから。ふふ」

メルから何をどう聞いたのか。

問い掛けたいところだけど、今重要なのはそこじゃない。

を抑えるように深呼吸をすると、僕はあえて微笑んだ。

「そうでしたか。なら尚更、私達が勝利した時の『約束』は守っていただきますよ」

「えぇ、當然よ。でも、クリスだったかしら? あのエルフだけは、兄上が気にっていてね。私の傍にいないのよ」

「……それは聞き捨てなりませんね。どういうことでしょうか?」

「あはは。言葉通りの意味よ。兄上がね、あのエルフが運営する商會と手腕をしたの。それで、『俺のになれ』って口説いたのよ」

「な……⁉」

僕を含め、皆がざわめいた。

まさか、エルバがそんなことをするとは夢にも思わなかった。

クリスが首を縦に振るとは思えないけど、商會の面々やメルを人質に取られている以上、止むなくという可能もある。

一抹の不安が脳裏を駆け巡る中、ラファは、「ふっふふふ」と思い出すように笑い始めた。

「でも、斷られたのよ。そして、これがまた傑作なのよねぇ」

は、面白可笑しそうに當時の狀況を語り始めた。

『クリスティ・サフロン……俺のになれ』

エルバから面と向かって言われたクリスは、にべもなく『……そんなのお斷りです』ときっぱり告げたそうだ。

『それとも何ですか。俺のになれ、と啖呵を切っておきながら、メルディ様や皆を人質にして、私を手籠めにするお考えなのでしょうか? そのおつもりなら次期部族長、次期獣王と呼ばれる方の底も知れましたね』と威勢良く言い放ったらしい。

の勝ち気かつ毅然とした口撃に、エルバは『なんだと……?』と眉間に皺を寄せる。

でも、クリスも負けじと凄む。

二人の睨み合いがややあった後、エルバは口元を緩めたそうだ。

『ふふ、気盛んなだ。そうでなくては面白くない。良いだろう、口車に乗ってやろうではないか。メルディ・バルディアを含め、お前達にはバルディア家を潰すまで、手を出さんでおいてやろう。せいぜい気張ることだな』

エルバは豪快に笑って吐き捨てると、メルやクリス達の管理をラファに一任したらしい。

しでも面白い、続きが読みたいと思って頂けましたら、

ブックマークや高評価を頂ければ幸いです!

【お知らせ】

TOブックス様より書籍とコミックが大好評発売中!

2024年2月20日、書籍第7巻発売決定!

TOブックスオンラインストア様にて専用特典SS付きで絶賛予約付中!

247話時點 相関図

    人が読んでいる<やり込んだ乙女ゲームの悪役モブですが、斷罪は嫌なので真っ當に生きます【書籍大好評発売中&コミカライズ進行中】>
      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください