《裏切られた俺と魔紋の奴隷の異世界冒険譚》368話
アリアが門番の手足を魔法でくっつけるのをセリナが手伝っている景を何となしに見ていたら、ふと思考の靄が晴れるような覚がした。
そこで気づいたんだが、どうやら俺は自分で思っていた以上に影響をけていたようだ。
靄が晴れた代わりにドス黒いで満たされそうになったが、急に驚いたような顔をして振り向いたセリナと目が合ったことで、意識的に気を沈めた。
正直いえば納得しているわけではないが、一度許すといったにも関わらず怒りを向けるのはなんか違う気がするしな。
違和に気づけたからいい経験だなんて思っていたが、神攻撃はそんな優しいもんじゃねぇわ。存在するだけで敵に敵意を向けさせないとかヤバいだろ。そのうえあいつはMPさえあれば忌魔法も使えるっていうんだから、確かに個人で國の切り札になる存在だわな。
前にローウィンスがケモーナ最強の戦士のおっさんをの巫と同列に語ってたことがあったが、あのおっさんはあのレベルの化けなのか。おっさんの本気を見たことないからそこまでとは思っていなかったが、國で最強なんていわれるだけはあるってことか。
Advertisement
そう考えるとジャンヌがSSランクの中で劣っているとか悩んでたっぽい理由もわからなくねぇな。
他のSSランクのやつはの巫と同レベルらしいケモーナ最強の戦士。
そのケモーナ最強の戦士の心を折るほど強いらしい人類最強。
脅威とされたダンジョン攻略の依頼中に俺たちに戦い方を見せてくれる余裕のあったクラン。
あとは俺らが複數人で相手しても勝てる可能が微塵もなかったマナドールが所屬するパーティーのリーダーだったか?
ジャンヌも強いには強いが、この前のが本気だったならテンコとアリアの力を借りれば俺でも手が屆きそうな位置にいるくらいの戦闘力っぽいし、他の化け揃いのSSランクと並べられたら悩みもするのかもな。
そんなことを考えていたら門番たちの意識が戻ったらしく、慌てたように俺に向かって土下座をしてきた。まだ手足がくっついていないやつはもがくようにを捻って頭を俺の方に向けてうつ伏せになった。土下寢か?
「「「申し訳ありません!!!」」」
Advertisement
複數人が口々に謝ってきたから聲はハモっていなかったが、聲がデカいからなんていったかはちゃんと聞こえたし、謝罪の気持ちも伝わってきた。だが、今回は仕方ねぇと思うから謝られても困る。
「お前らが悪いわけじゃねぇから気にすんな。」
どう考えてもの巫とかいうやつの能力が異常なだけで、門番のこいつらが悪いわけではないと思ったからかるく応えたんだが、何かを勘違いしたように焦ったやつらが土下座の姿勢のまま勢いよく額を地面に打ちつけたせいで、ゴッという鈍くてでかい音がした。
「っ!?ば、罰はちゃんとけます!せ、神攻撃耐も鍛えるので、も、もう一度だけ機會をください!お、お願いします!!」
「いや、なんか勘違いしてるみたいだが、気にするなってのは言葉そのままの意味だからな?失したわけでもねぇし、解雇するつもりもねぇよ。神攻撃耐は鍛えられるんなら鍛えた方がいいが、俺自あのの能力にかかっていたのにお前らを罰する気はねぇし、土下座も土下寢も必要ねぇからアリアに治されるまで大人しくしてろ。」
その後も謝ってきたり謝してきたりする門番たちをてきとうに宥めているうちにアリアが全員の手足をくっつけ終えた。
土下座をやめても謝り続けてくる門番をめつつ門を離れ、アリアとセリナとともに屋敷へと向かっているところでアリアが立ち止まった。
どうしたのかと俺も止まって顔を向けると、アリアが申し訳なさそうな顔をしていた。
「どうした?」
「…リキ様が考えがあって門番を殺さなかったにもかかわらず、短絡的に裏切り者を処分しようとしてごめんなさい。魅了されている可能は考えていましたが、だとしても門番でありながら簡単に魅了されて害をなすなら処分するべきだと決めつけてしまっていました。存在するだけで神攻撃耐の加護では防げない魅了をしてくる人間がいることを知らなかったとはいえ、リキ様が処分を優先しなかったときに気づくべきでした。さらにリキ様の対応に不満を向けるようなことまでしてしまいました。……ごめんなさい。」
べつに考えがあって門番を殺さなかったわけではないんだがな。
アリアが裏切り者に対して殺意が高いのは俺を見て育ったせいだろうし、俺がアリアに文句なんかいえるわけがねぇよ。とはいえ、このままだとアリアの今後を考えたらマズいよな…。
「気にするな。俺だってし前だったら理由も確認せずに真っ先に裏切り者を殺していただろうから、アリアの行が間違いだとは思ってねぇよ。ただ、今回は村人が裏切ることに違和がありすぎて殺意が湧かなかったから放置しただけだし。」
アリアは俺が気を使っていると勘違いしたのか、何かを確認するような視線を俺に向けてから目を伏せた。
「とはいってもだ。殺しちまったら取り返しがつかなくなる場合もあるから、今後は理由くらいは確認した方がいいかもな。今の俺らだったらそのくらいの時間を相手に與えても殺そうと思えば大抵のやつは殺せるくらいの力はあるんだし。」
言葉選びを間違えた気がしなくもないが、俺が道徳を説いても説得力が皆無だし、そもそもこの世界に道徳を持ち込んだところでなにいってんだ?って思われそうだからこっちの方が納得しやすいだろう。
「…ごめんなさい。わたしの短絡的な行のせいでリキ様の名に傷をつけてしまうことにまで頭が回っていませんでした。」
ん?…そんな話はしてないんだが、殺す以外の選択肢も持つようになるならいいのか?
というか今思い出したんだが、アリアの面倒を任せるつもりでセリナを買ったのにセリナは何やってんだ?とセリナを見たら、不思議そうな顔で見返された。
いやまぁアリアの世話を任せるような命令はしてねぇし、完全なる八つ當たりだから視線だけで伝わるわけねぇよな。
アリアは頭がいいからと面倒をみるどころか々任せて放置してたのが良くなかったのかもしれない。今さらだが俺の悪い部分の影響をけっこうけてそうな気がする。むしろ余裕が出てきた今だからこそ気になったのかもしれないがな。
気になったのなら、今後のアリアのためにも一般的な人の心についてを教えた方がいいだろう。まぁ俺が教えられる容じゃねぇから、基本はセリナに任せるつもりだけど。
「べつに俺の名なんて傷つこうがかまわないんだが……まぁいい。それよりドルーゴのところに戻る前にアリアに確認しておきたいことがあるんだが。」
「…なんでしょうか?」
「ドルーゴに傘下にならないかっていっていたが、最終的にはどういった條件でまとめる予定かを教えてくれ。」
「…?……あの場でお話しした條件で傘下に加える予定だったのですが、もっと條件をつけた方がよかったでしょうか?」
どうやらアリアは斷らせるつもりだったり、渉を有利に進めるためだったりでふっかけたんじゃなく、真面目に渉してるつもりだったのか。
その結果が支店をいくつも持つ商會に対して冒険者グループの傘下になれっていうんだから意味不明だわ。
アリアにとっては『一條の』は最高のグループなのかもしれないが、既に功している商會が実績も何もないグループの傘下にるわけがないだろ。
「條件を増やす必要はないが、契約するつもりだったとしたら、今のままだとたぶん斷られると思うぞ。」
「…どうしてでしょうか?彼は調べた限りでは商人として一流です。それほどの商人が今回の話を斷るとは思えないのですが。」
「俺は商人のことはよく知らんけど、自分の商會が順調に運営出來てるのに別のところの傘下になんてらないと思うんだが……セリナはどう思う?」
「え?私に聞くの!?私はその話し合いを知らにゃいから、聞かれても困るんだけど…。それって盜賊の件で渉にくるかもってアリアが前に話してたやつだよね?けっきょくどういう條件で渉することにしたのかを聞いてにゃいから、そこから教えてもらえにゃいとわからにゃいよ。」
どうやら俺には何の報告もなかったがセリナには予想を話してはいたらしい。でも渉容をセリナが知らないってことはアリア1人で決めたのかもな。
「…今回の渉についてですが……。」
アリアが今回の商人との渉について詳しくセリナに説明を始めた。
今回も話し合いはアリアに全部任せていたのにいきなりセリナに手伝わせるようなことをいったから、多は嫌がるか落ち込むかと思ってアリアの表を見ていたが、表に変化はなかった。どうやらセリナだったら急遽手伝わせてもアリア的には大丈夫みたいだな。
それならあとはセリナに任せよう。
- 連載中411 章
【書籍化&コミカライズ2本】異世界帰りのアラフォーリーマン、17歳の頃に戻って無雙する
【日間&週間&月間1位 感謝御禮】 ブラック企業で働いていたアラフォーリーマンの難波カズは、過労死で異世界転生。 異世界を救い、戻ってきたのはなんと十七歳の自分だった。 異世界で身につけた能力を使えることに気付いたカズは、今度こそ楽しい人生をやり直せると胸を躍らせる。 しかし、幼なじみの由依をきっかけに、もといた世界にも『人間を喰う異形――ヴァリアント』がいることを知る。 カズは過去の記憶から、近い未來に由依が死ぬことを察してしまう。 ヴァリアントと戦う使命を持つ由依を救うため、カズはこちらの世界でも戦いに身を投じることを決める。 ★ファミ通文庫さんのエンターブレインレーベルから、書籍が9月30日に発売します。 文庫よりも大きめサイズのB6判です。 ★日間ローファンタジーランキング 最高1位 ★週間ローファンタジーランキング 最高1位 ★月間ローファンタジーランキング 最高1位 ※カクヨムにも掲載しています。
8 62 - 連載中26 章
普通を極めた私が美少女に転生ってそれなんて生き地獄!?
私は普通に普通を重ねた普通の中の普通……そう!まさしくアルティメットに普通な女の子っ!そんな私は普通に交通事故で死んじゃった!嗚呼、普通に成仏するのかなぁって思ってたら駄神の野郎、私が普通すぎるせいで善人と悪人の判斷がつかないからもう一度、生まれ直してこいとか抜かすの!正気の沙汰とは思えないわ!しかも異世界に!極め付けには普通をこよなく愛する私の今世が金髪美少女待った無しの可愛い赤ちゃんとか本気で泣きそう。というか泣いた。
8 177 - 連載中29 章
お姫様は自由気ままに過ごしたい ~理想的な異世界ライフを送るための能力活用法~
人間領最大の國、ウンゲテューム王國。その王女である、ザブリェット・フォン・ウンゲテュームは退屈な毎日を過ごしていた。 ザブリェットが普通のお姫様なら、お家のためにというのだろうが、彼女は転生者。 前世、來棲天戀として生きていたとき、自由気ままに、好きなことだけをやり続けたちょっぴりおかしい女の子。 馬鹿だ、異常者だと罵られながらも、『面白い』のためだけに生きていた記憶を持つザブリェットにとって、人間領での生活は非常に退屈なもの。いくら祝福としてチート能力があったところで満足することができない毎日。 ある日、魔王と名乗る男が現れて、王國から誘拐してくれると言った。某ゲームみたいなお姫様誘拐シーン。だけど、ザブリェットに希望に満ちたものだった。縛られた生活から開放される。それだけで魔王の話に乗る価値がある。 だけど、待っていたのはボロボロっぽい魔王城と膨大な畑。自由に動けても何もない魔國領。 「……こうなったら自分で作るしかない」 そう決意したザブリェットはとりあえず、寢具から作ろうと駆け出した! 果たして、キチガイ系異常少女ザブリェットの自分勝手な行動で、まともにものづくりが出來るのか! そもそも材料は……現地調達? 使えないチート級の能力を駆使して、『面白い』を満喫するためのものづくり生活が始まる! ****** アルファポリス様にも掲載しております。
8 70 - 連載中345 章
悪役令嬢のままでいなさい!
日本有數の財閥に生まれた月之宮八重は、先祖代々伝わる月之宮家の陰陽師後継者。 人には言えない秘密を抱えた彼女は、高校の入學をきっかけにとある前世の記憶が蘇る。 それは、この世界が乙女ゲームであり、自分はヒロインである主人公を妨害する役目を擔った悪役令嬢であるという不幸な真実だった。 この學校にいる攻略対象者は五名。そのどれもが美しい容姿を持つ人外のアヤカシであったのだ。 ヒロインとアヤカシの戀模様を邪魔すれば自分の命がないことを悟った八重は、その死亡フラグを折ることに専念しつつ、陰陽師の役目を放棄して高みの見物を決め込み、平和に學園生活を送ることを決意するのだが……。 そう易々とは問屋が卸さない! 和風學園戦闘系悪役令嬢風ファンタジー、開幕! ※最終章突入しました! ※この素敵な表紙は作者が個人的に依頼して描いていただきました!
8 99 - 連載中11 章
天才と煩悩
小さい頃から天才と稱されていた泉信也 怪我によって普通へと変わってしまう そんな泉信也にある出來事をきっかけに 自分への考えなどを変える 新たなスタートを切る泉信也 そんな中、煩悩であった木下と出會う 天才と煩悩の二人が協力し兇悪なテロリストに向かう 天才と煩悩が作り出すストーリー 初めての小説です 掲載は毎週月曜日更新です よろしくお願いします
8 132 - 連載中8 章
異世界は今日も平和(個人的見解)なので、喫茶店を経営します
異世界転生特典でゲットした能力は3つ ①冷蔵・冷凍機能付きシェルター ②倒した敵の能力を吸収できる包丁 ③売り上げに応じて敷地が増える移動可能な喫茶店 ちょっと魔王とかいるけど、この能力を使って、世界一の喫茶店、目指します _______________________ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【創作ポータルサイト】 http://memorand.html.xdomain.jp/kenkai.html 簡単ですがキャラ紹介などアリマス _______________________ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8 153