《【1章完】脇役の公爵令嬢は回帰し、本の悪となり嗤い歩む【書籍化&コミカライズ】》第3話 二人を引き裂く?
オリーネはを震わせながら、その場に両膝をついた。
両手を床に置いて、そして――。
「そこで何をしている!?」
この場にそんな聲が響き、オリーネがさっきまでとは打って変わって嬉しそうな顔をして聲のした方向を見る。
「ルイス皇太子……!」
オリーネが男にびるような高い聲でその名を呼んだ。
金の髪でサラサラとした髪を靡かせ、スラッとしたスタイルで誰もがカッコいいと思うような男。
それが帝國の第一皇子にして皇位の第一継承者のルイス皇太子だ。
はぁ、とてもいいところだったのに。
まあいいわ、これでも鬱憤は結構晴れたし、まだやり返すチャンスはあるでしょう。
それより今は……。
「あら、ルイス皇太子、ご機嫌よう」
私はルイス皇太子に何事もなかったかのように、笑みを浮かべて挨拶をした。
「またお前か、アサリア。久しぶりに顔を出したかと思えば、また問題を起こしたのか」
ルイス皇太子は挨拶を返すこともなく、私に侮蔑の目を向けてきた。
Advertisement
そして跪いていたオリーネの側に立ち、彼の手を取って立ち上がらせる。
「大丈夫だったか、オリーネ」
「はい、私は大丈夫です、ルイス皇太子……」
私のことを無視するように、二人は見つめ合う。
回帰する前に何度も見た景ね、もう飽き飽きだわ。
「ルイス皇太子、私は問題なんか起こしてませんわ」
「じゃあなんだ今の騒ぎは。オリーネがなぜお前の前で膝をついていたのだ」
「オリーネ嬢が公爵家に対して無禮なことをしたから、彼が自ら膝をついて謝ろうとしただけです。強制したわけじゃありません。そうですよね、オリーネ嬢?」
「っ……は、はい、そうです」
オリーネ嬢はし青ざめた顔で頷いた。
「なぜオリーネがアサリアに謝るようなことが起こったんだ」
「ルイス皇太子の愚行のせいでもありますわね」
「なんだと?」
「ルイス皇太子が私という婚約者がいるのにもかかわらず、オリーネ嬢を個人的にこのパーティに招待したからです」
私のことを睨んでくるルイス皇太子。
顔だけはいいのよね、この男も。
まあもうこの顔も見ているだけでし苛つくようになってしまったけど。
「オリーネ嬢も可哀想に。皇太子からの招待がなければ、公爵家を侮辱することもなかったでしょう」
「そんなことでオリーネにあんなことをさせようとしたのか」
「公爵家に侮辱する行為をして謝罪だけで許すと言ったのです。むしろ寛大では?」
「おこがましいにも程があるぞ、アサリア」
「公爵家としての毅然な態度です」
私は笑みを浮かべたまま、ルイス皇太子に対して一歩も引かない。
おかしいのはあちらなのだから、私は當然のことを言っているだけだ。
「それとルイス皇太子、そろそろオリーネ男爵令嬢を離しては? 婚約者がいるとして他のとれ合うなど、とてもはしたない行為ですよ」
パーティ會場でこんなに人目がある中で、よく婚約者がいるのにオリーネとくっついていられるわね。
「オリーネ嬢、あなたも離れては? その方はスペンサー公爵家の私の婚約者よ?」
笑みを浮かべながらオリーネ嬢にそう言うと、彼はビクッとして離れようとした。
しかしルイス皇太子が、オリーネ嬢の腰に手を回し抱きしめた。
「オリーネ、あんなの戯言に耳を貸すな。私がついている」
「ルイス皇太子……!」
あらあら、また二人で見つめ合っちゃって。
あの人達にとって私は脇役で、自分達のを深めるための道ってところかしら。
確かに死ぬ前、回帰する前はそんな立ち回りをずっとしてしまった。
だけどもう私はそんな脇役にはならないわ。
「ルイス皇太子は私という婚約者がいるのに、オリーネ嬢を選ぶというわけですね」
「君は問題を起こしすぎている。公爵家の令嬢だとしても目に余るぞ」
「ふふっ、そうですか。では後日、正式に婚約を破棄しましょうか」
「なに……?」
まさか私の方からその話が出るとは思わなかったのか、ルイス皇太子は驚いていた。
ルイス皇太子は私のことを嫌っているようなので、婚約破棄をしたいという話はこの頃にはすでに出ていた。
ルイス皇太子からしたら、婚約破棄したいから嬉しい、と思うのかもしれない。
だけど……。
「ああ、だけど私と婚約破棄をしたら、皇太子と呼ぶことはもうなくなりますね」
「なんだと?」
「あら、知りませんでした? 四大公爵のスペンサー家の私と婚約をしたから、ルイス皇太子は第一継承者の皇太子になったのですよ?」
「なっ、そんな馬鹿な……!」
「噓ではありませんわ。私と婚約破棄をしたら、皇太子ではなくなります」
これは全部、本當のことだ。
四大公爵家で婚約が出來る令嬢は私だけ、他の公爵家の令嬢はもうすでに他の殿方と婚約をしている。
だから私と婚約破棄をして、違う公爵令嬢と婚約しようとしても出來ない。
回帰する前になぜルイス皇太子が、私と婚約破棄をしても大丈夫だったか。
それは私はルイス皇太子が別に好きではなかったけど、捨てられたくないとみっともない行を繰り返した。
その愚行が皇室や他の貴族に広まり、私の評判は落ちていった。
だから婚約破棄をして當然だ、と皇室が納得してしまい、公爵家の令嬢と婚約破棄をしても第一継承者の皇太子のままだった。
さらに男爵令嬢のオリーネと婚約をしても、彼は數ない聖として有名だったから、問題はなかった。
しかし今、私は特に大きな問題を起こしておらず、オリーネは聖としてまだ何もしていない。
このまま私と婚約を破棄したら、ルイス皇太子は第一継承者ではなくなる。
「私はどちらでも構いませんよ、ルイス皇太子。あなたがこのままオリーネ嬢を選ぶのであれば……ふふっ、どうしますか?」
「くっ……」
「ル、ルイス皇太子……」
ルイス皇太子は第一皇子だが、第二皇子や第三皇子はとても優秀な方々だ。
公爵家の力なしに、ルイス皇太子が第一継承者になれることはないだろう。
顔を歪めて、とても迷っているルイス皇太子。
オリーネが不安そうに彼を見上げているが……。
「すまない、オリーネ……」
「あっ……」
ルイス皇太子は彼を離し、距離を取った。
あはっ、やっぱりそんなものよね、ルイス皇太子がオリーネを想っている気持ちなんて。
悲しそうに顔を歪めたオリーネ嬢は、キッと私を睨んでくる。
「アサリア様、公爵家の権力を盾にして、ルイス皇太子を脅すことは令嬢としてどうなのでしょうか。私は殿方をそのようにして脅したり行を縛ったりすることはしません」
あら、まだ反抗的な態度を取れるのね、この。
自分が私よりも優しくていい、だと言いたいのかしら?
だけど、笑えるわね。
「オリーネ嬢、あなたは勘違いしてるわ。『しません』じゃなくて、『出來ない』というのよ? あなたには権力も何もないんだから」
「っ……例え権力を持っていたとしても、そんなことはしません」
……はっ?
このは何を言ってるのかしら。
二年後、ルイス皇太子の婚約者となったオリーネは、その権力を使って私を処刑に追い込んだというのに。
もちろん今のオリーネ嬢には関係ないが、私からすればどの口が言っているんだという話だ。
「ふふっ、大丈夫よ、オリーネ嬢。あなたがそんな権力を持つことは永遠にないから、そんなことを考える必要はないわ」
「っ……」
そう、もう持つことはない。
私がそれを許さないから。
「それでオリーネ嬢。あなたはいつまでこの會場にいるのかしら?」
「えっ?」
「ルイス皇太子、私の婚約者のあなたは、オリーネ嬢をここに招待したのかしら?」
私が笑顔でそう問いかけると、ルイス皇太子は目を伏せた。
「ほら、オリーネ嬢。誰も男爵令嬢のあなたをこの會場に招待してないわ」
「そ、そんな……!」
「お帰りはあちらよ、お気をつけて」
オリーネ嬢は最後まで私を睨みながら、この會場を去っていった。
【完結】前世は剣聖の俺が、もしお嬢様に転生したのならば。
近い未來……もしかしたらここではないかもしれない現代。 東京に住む新居 燈(あらい あかり)は、少し裕福な家庭のお嬢様として都內の高校へ通うスイーツが大好きな一七歳の女子高生。 優れた容姿と超高校生級のスタイルの良さで、學園の女神、青葉根の最高神、究極(アルティメット)乳神様とまで呼ばれている。 高校でも人気の彼女には……とてもじゃないけど同級生には言えない秘密が存在している。 それは、前世の……それも異世界で最強と呼ばれた剣聖(ソードマスター)、ノエル・ノーランド(♂)の記憶。 どうして異世界で生きていた俺が現代日本へと、しかも女子高生として転生したのか? そんな前世の記憶と、現世の女子高生として悩んでいるが……。 この世界は異世界からの侵略者……降魔(デーモン)に悩まされていて……放っておけば降魔(デーモン)に滅ぼされてしまうかもしれない? 燈は前世から引き継いだ他を圧倒する身體能力と、それを生かした異世界最強の剣術ミカガミ流を駆使して降魔(デーモン)に立ち向かう。 現代日本に蘇った異世界最強の剣聖(ソードマスター)新居 燈の戦いが……今始まる! 二〇二二年九月一四日完結いたしました。 第2回 一二三書房WEB小説大賞 一次選考通過
8 85【書籍化/コミカライズ決定】婚約破棄された無表情令嬢が幸せになるまで〜勤務先の天然たらし騎士団長様がとろっとろに甘やかして溺愛してくるのですが!?〜
★書籍化★コミカライズ★決定しました! ありがとうございます! 「セリス、お前との婚約を破棄したい。その冷たい目に耐えられないんだ」 『絶対記憶能力』を持つセリスは昔から表情が乏しいせいで、美しいアイスブルーの瞳は冷たく見られがちだった。 そんな伯爵令嬢セリス・シュトラールは、ある日婚約者のギルバートに婚約の破棄を告げられる。挙句、義妹のアーチェスを新たな婚約者として迎え入れるという。 その結果、體裁が悪いからとセリスは実家の伯爵家を追い出され、第四騎士団──通稱『騎士団の墓場』の寄宿舎で下働きをすることになった。 第四騎士団は他の騎士団で問題を起こしたものの集まりで、その中でも騎士団長ジェド・ジルベスターは『冷酷殘忍』だと有名らしいのだが。 「私は自分の目で見たものしか信じませんわ」 ──セリスは偏見を持たない女性だった。 だというのに、ギルバートの思惑により、セリスは悪い噂を流されてしまう。しかし騎士団長のジェドも『自分の目で見たものしか信じない質』らしく……? そんな二人が惹かれ合うのは必然で、ジェドが天然たらしと世話好きを発動して、セリスを貓可愛がりするのが日常化し──。 「照れてるのか? 可愛い奴」「!?」 「ほら、あーんしてやるから口開けな」「……っ!?」 団員ともすぐに打ち明け、楽しい日々を過ごすセリス。時折記憶力が良過ぎることを指摘されながらも、數少ない特技だとあっけらかんに言うが、それは類稀なる才能だった。 一方で婚約破棄をしたギルバートのアーチェスへの態度は、どんどん冷たくなっていき……? 無表情だが心優しいセリスを、天然たらしの世話好きの騎士団長──ジェドがとろとろと甘やかしていく溺愛の物語である。 ◇◇◇ 短編は日間総合ランキング1位 連載版は日間総合ランキング3位 ありがとうございます! 短編版は六話の途中辺りまでになりますが、それまでも加筆がありますので、良ければ冒頭からお読みください。 ※爵位に関して作品獨自のものがあります。ご都合主義もありますのでゆるい気持ちでご覧ください。 ザマァありますが、基本は甘々だったりほのぼのです。 ★レーベル様や発売日に関しては開示許可がで次第ご報告させていただきます。
8 62僕はまた、あの鈴の音を聞く
皆さまの評価がモチベーションへとつながりますので、この作品が、少しでも気になった方は是非、高評価をお願いします。 また、作者が実力不足な為おかしな點がいくつもあるかと思われます。ご気づきの際は、是非コメントでのご指摘よろしくお願い致します。 《以下、あらすじです↓》 目を覚ますと、真っ白な天井があった。 橫には點滴がつけられていたことから、病院であることを理解したが、自分の記憶がない。 自分に関する記憶のみがないのだ。 自分が歩んできた人生そのものが抜け落ちたような感じ。 不安や、虛無感を感じながら、僕は狀況を把握するためにベットから降りた。 ーチリン、チリン その時、どこからか鈴が鳴る音が聞こえた。
8 101俺だけステータスが、おかしすぎる件
この小説の主人公、瀬斗高校2年 迅水 透琉(はやみ とおる)は、クラスで、いじめを受けていただが突如現れた魔法陣によって異世界 アベルに転移してしまった。透琉のステータスは、 あれ?俺〇越えるんね!? 透琉は、アベルで自由気ままに生きて行く? ことは、出來るのか!? ん? 初投稿です。良かったら見てください! 感想やご指摘も、お待ちしてます! あ、言い忘れてましたね。 俺は飽き性です。時々やらなくなっちゃう時があります。 ストーリーも自分のしたいようにやります。 皆さんの期待を95%裏切ります。 萎える人もいるでしょう。 今までの方が良かったと思う人もいるでしょう。 なので気の長さに自信がある人なら作品を最後まで見れる...かな?
8 89銀狼転生記~助けた幼女と異世界放浪~
狼に転生した青年は魔神を目指す。 クラスメイト達、魔王、百年前の転移者、不遇な少女達…。 數々の出逢いと別れを繰り返しながら…。 彼は邪神の導きに従って異世界を放浪する。 これは、青年が幼女と共に歩む銀狼転生記──その軌跡である。 :楽勝展開ばかりではありません。
8 193【書籍化決定】前世で両親に愛されなかった俺、転生先で溺愛されましたが実家は沒落貴族でした! ~ハズレと評されたスキル『超器用貧乏』で全てを覆し大賢者と呼ばれるまで~
両親に愛されなかった男、『三門 英雄』 事故により死亡した彼は転生先で『ラース=アーヴィング』として生を受けることになる。 すると今度はなんの運命のいたずらか、両親と兄に溺愛されることに。 ライルの家は貧乏だったが、優しい両親と兄は求めていた家庭の図式そのものであり一家四人は幸せに暮らしていた。 また、授かったスキル『超器用貧乏』は『ハズレ』であると陰口を叩かれていることを知っていたが、両親が気にしなかったのでまあいいかと気楽な毎日を過ごすラース。 ……しかしある時、元々父が領主だったことを知ることになる。 ――調査を重ね、現領主の罠で沒落したのではないかと疑いをもったラースは、両親を領主へ戻すための行動を開始する。 実はとんでもないチートスキルの『超器用貧乏』を使い、様々な難問を解決していくライルがいつしか大賢者と呼ばれるようになるのはもう少し先の話――
8 65