《【1章完】脇役の公爵令嬢は回帰し、本の悪となり嗤い歩む【書籍化&コミカライズ】》第20話 誰のせいか
「エイラ嬢?」
「っ、アサリア様……!」
ようやく私の聲に気づいたようで、真っ青な顔で視線を合わせてくれた。
「どうかしら? 私の専屬騎士の実力は? 何か不満な點はあったかしら?」
「い、いえ、とてもお強いお方で、アサリア様の専屬騎士に相応しいかと……」
「ふふっ、褒めていただけて嬉しいわ。だけど申し訳ないわ、ラウロには手加減をするように言ったのだけれど、そちらの騎士を一瞬で倒してしまったようで」
別にそんなことは言ってないけれど、まあラウロも本気ではなかったし、同じようなものだろう。
「っ、これは決闘ですので、全く問題ないかと思います」
「そういえば決闘で勝った時のことを決めてなかったわね。そちらが負けたのだから、私の言うことを一つ聞いてもらえるかしら?」
「……はい、もちろんです」
何か失う覚悟を決めたかのような顔をしているエイラ嬢。
うーん、だけど別にエイラ嬢のアークラ侯爵家から得たいものなんかないし、何もいらないのよね。
Advertisement
「ではここで、私に深く謝罪をしなさい」
「えっ……?」
「丁寧に、謝罪の言葉が周りに聞こえるようにね」
「っ……はい」
周りには伯爵家や子爵家など、侯爵家のエイラ嬢よりも格下の貴族の令嬢が多くいる。
そんな人目の中、謝るというのはとても屈辱的だろう。
エイラ嬢は挨拶をする時などの軽く頭を下げて顔が見える程度ではなく、腰を曲げて深く頭を下げた。
「この度は私が無禮なことをしてしまい……」
「無禮なことって何かしら?」
「っ、四大公爵のスペンサー公爵令嬢に、無禮ながらも申してしまいました」
「どんなこと申したの? 詳しく聞かせて?」
「ア、アサリア様の専屬騎士が騎士になって一週間しか経ってない平民だと知り、貴族の練騎士になさった方がいいと忠言をしてしまいました」
「それで、その忠言はどうだったの? 合っていたの?」
「い、いえ、間違っていました……私の専屬騎士三人よりもお強く、素晴らしい専屬騎士でした……申し訳、ありませんでした」
周りでは令嬢達がクスクスと笑っているのが聞こえる。
社界やお茶會などで調子に乗っていたアークラ侯爵家のご令嬢が、ここまで無様に謝っているのだ、おかしくてしょうがないだろう。
頭を下げて地面を見ているエイラ嬢にも、この笑い聲が聞こえているでしょうね。
その証拠に彼のが震えているのが見てわかる。
「ふふっ、許してあげるわ、エイラ嬢。あなたはラウロが私の専屬騎士に相応しいか心配しただけでしょう?」
「っ……アサリア様の寛大なお心に謝いたします」
「ええ、顔を上げていいわ」
エイラ嬢が顔を上げると、真っ青を超えて白くなってきた顔で、し涙目になっていた。
「私を心配してくださったのは嬉しいけれど、忠言する時は自分の立場、振る舞いに気をつけることね」
「……はい」
意気消沈をして、視線を下に向けているエイラ嬢。
まあそうなるわよね、可哀想に。
誰のせいでそうなったのか、思い出させてあげようかしら。
「エイラ嬢、事はしっかり自分の目で見て判斷なさい」
「……」
「今回みたいに全く信用出來ない令嬢の戯言に耳を貸して、恥ずかしい目に遭いたくないのであればね」
「っ!」
私の言葉に、エイラ嬢の目や表に怒りが見えた。
そう、誰がエイラ嬢に「騎士として一週間しか経ってない平民」という報を流したのか、思い出したようだ。
エイラ嬢がその者、オリーネを睨んだ。
さっきからエイラ嬢の隣にずっといたオリーネだが、気が気でなかっただろう。
自分のせいでアークラ侯爵家のご令嬢が、大勢の前で辱められていて。
「オリーネ嬢のせいで、私は……!」
そしてエイラ嬢の怒りの矛先は、彼に向かうのは當然のことだろう。
「ち、違います、エイラ様、私は……!」
オリーネも顔を真っ青にして、震えながら何か言おうとする。
しかしエイラ嬢にはその言葉が屆かず、彼は私に一禮をしてから去っていった。
さっきまで何人かの取り巻きに囲まれていたが、一人でどこかへ行ってしまったようだ。
気絶した三人の専屬騎士はどうするのかしら?
まあ私が気にすることではないけれど。
エイラ嬢を怒らせて、去っていく彼を見送るしかなかったオリーネ嬢。
彼は真っ青な顔で震えている。
確か彼のディアヌ男爵家は香水や裝飾品などのブランドを経営していたはず。
どれもアークラ侯爵家が手掛けている事業だし、侯爵家の方がもちろん事業も大きく展開している。
製造業社などに手を回せば、男爵家が経営している店など簡単に潰せるだろう。
まあエイラ嬢がどれほど経営に口を出せるのかは知らないけど、オリーネがエイラ嬢と仲良くなって男爵家の経営を上手く回す、なんてことはもう不可能になった。
「オリーネ嬢?」
「っ、ア、アサリア様……」
怖気付きながら私と視線を合わせるオリーネに、私は笑みを浮かべながら話しかける。
「が震えているけど、調が悪いのかしら?」
「い、いえ、大丈夫です」
真っ青な顔をしながら、作り笑いをしているオリーネ。
ふふっ、やっぱりこの顔を見るのは楽しいわね。
「そう、それならよかったわ。調には気をつけるようにね」
「は、はい、お気遣い謝いたします」
失禮します、と言ってオリーネはこの場を去っていった。
はぁ、エイラ嬢が絡んできた時は面倒くさいと思ったけれど、終わってみたらあのの青い顔を見れたから、なかなか楽しめたわね。
現実でレベル上げてどうすんだremix
ごく一部の人間が“人を殺すとゲームのようにレベルが上がる”ようになってしまった以外はおおむね普通な世界で、目的も持たず、信念も持たず、愉悅も覚えず、葛藤もせず、ただなんとなく人を殺してレベルを上げ、ついでにひょんなことからクラスメイトのイケてる(死語?)グループに仲良くされたりもする主人公の、ひとつの顛末。 ※以前(2016/07/15~2016/12/23)投稿していた“現実でレベル上げてどうすんだ”のリメイクです。 いちから書き直していますが、おおまかな流れは大體同じです。
8 18312ハロンのチクショー道【書籍化】
【オーバーラップ様より12/25日書籍発売します】 12/12 立ち読みも公開されているのでよかったらご覧になってみてください。 ついでに予約もして僕に馬券代恵んでください! ---- 『何を望む?』 超常の存在の問いに男はバカ正直な欲望を答えてしまう。 あまりの色欲から、男は競走馬にされてしまった。 それは人間以上の厳しい競爭社會。速くなければ生き殘れない。 生き殘るためにもがき、やがて摑んだ栄光と破滅。 だが、まだ彼の畜生道は終わっていなかった。 これは、競走馬にされてしまった男と、そんなでたらめな馬に出會ってしまった男達の熱い競馬物語。 ※この物語はフィクションです。 実在の人物・団體・國などと一切関係がありません。 2018/7/15 番外編開始につき連載中へ狀態を変更しました。 2018/10/9 番外編完結につき狀態を完結に変更しました。 2019/11/04 今更ながらフィクションです表記を追加。 2021/07/05 書籍化決定しました。詳細は追ってご報告いたします。 2021/12/12 書籍化情報を追記
8 63【WEB版】高校生WEB作家のモテ生活 「あんたが神作家なわけないでしょ」と僕を振った幼馴染が後悔してるけどもう遅い【書籍版好評発売中!】
※書籍化が決定しました! GA文庫さまから、好評発売中! 書籍化に伴いタイトルが変更になります! (舊タイトル「【連載版】「あんたが神作家なわけないでしょ」と幼馴染みからバカにされたうえに振られた) 陰キャ高校生【上松勇太】は、人気急上昇中大ベストセラーWEB小説家【カミマツ】として活動している。 ある日勇太は、毎日のように熱い応援を送ってくる幼馴染が、自分のことが好きなのだろうと思って告白する。しかしあえなく大玉砕。 「ぼ、ぼくが作者のカミマツなんだけど」 「はあ?あんたみたいなオタクと、神作者カミマツ様が同じわけないでしょ!?」 彼女は勇太ではなく、作品の、作者の大ファンなだけだった。 しかし、幼馴染みはのちに、カミマツの正體が勇太と気付いて後悔するが、時すでに遅し。 勇太の周りには、幼馴染よりも可愛く性格も良い、アイドル聲優、超人気美少女イラストレーター、敏腕美人編集がいて、もはや幼馴染の入る余地はゼロ。 勇太は自分を認めてくれる人たちと、幸せ作家生活を続けるのだった。
8 61【書籍化】マジックイーター 〜ゴブリンデッキから始まる異世界冒険〜
トレーディングカード『マジックイーター』の世界に、ある日突然飛ばされた主人公マサト。 その世界では、自分だけがカードを使って魔法を唱えたり、モンスターを召喚することができた。 それだけでなく、モンスターを討伐すれば、そのモンスターがカードドロップし、白金貨を消費すれば、カードガチャで新たなカードを手に入れることもできた。 マサトは、手持ちのゴブリンデッキと、命を奪うことで成長する最強格の紋章『マナ喰らいの紋章』を頼りに、異世界での新しい生活をスタートさせるが――。 數々の失敗や辛い経験を経て、マサトが辿り著く未來とは……。 ◇◇◇ ※こちらは、WEB版です。 ※書籍版は、光文社ライトブックス様にて二巻まで発売中です。 ※書籍版は、WEB版の強くてニューゲーム版みたいなようなもので、WEB版とは展開が異なります。 ※書籍版一巻目は約5割新規書き下ろし。二巻目は約8割新規書き下ろしです。 ※書籍版は、WEB版で不評だった展開含めて、全て見直して再構成しています。また、WEB版を読んだ人でも楽しめるような展開にしてありますので、その點はご期待ください。 小説家になろうへも投稿しています。 以下、マジックイーターへのリンク http://ncode.syosetu.com/n8054dq/
8 123天下界の無信仰者(イレギュラー)
三體の神が神理(しんり)と呼ばれる法則を作り出した世界、天下界(てんげかい)。そこで人々は三つの神理のいずれかを信仰していた。 そんな神が支配する天下界で、唯一の無信仰者である神愛(かみあ)は生きていた。友達もおらず家族にも見捨てられた神愛。 しかしそんな彼へ少女ミルフィアが現れた。輪廻する運命によって二人は出會い新たな戦いが始まる。 これは新たな神話。 神の秩序を揺るがすイレギュラー、ここに開幕! 神律學園編 入學生としてやってきた無信仰者の宮司神愛。しかしそこは信仰者ばかりの學園だった。クラスメイトからの冷たい対応に孤立する神愛。そんな神愛には唯一の味方であるミルフィアがおり彼女だけが心の支えだった。しかし彼女は奴隷であろうと頑なに譲らない。彼女と友達になろうと神愛は行動するがそれには信仰者である恵瑠や天和、加豪の協力が必要だった。果たして神愛はミルフィアと友達になれるのか? そしてミルフィアの正體とは一體なんなのか? 神律學園編ではキャラクター関係や世界観、設定などを明かしていきます。 慈愛連立編 突然神律學園が襲撃を受ける。それは恵瑠を狙ったゴルゴダ共和國の正規軍だった。なぜ恵瑠が狙われるのか。そして恵瑠に隠された真実とは? 神愛は友を守るために戦う。そこには二千年前から続く天羽(てんは)の悲願と六十年前ある約束をした一人の男の思いがあった。慈愛連立編ではサブヒロインである恵瑠にスポットを當て物語が展開していきます。また作品の歴史を掘り下げキャラクターや物語に厚みを持たせていきます。 またコメントやいいねもぜひぜひお願いします。作者のモチベーションにも繋がりますし數が多いと見栄えがよくなり他の読者にも見てもらえるようになります。「コメントを書くのはちょっとな〜」ていう人はいいねだけでもいいのでぜひ押していってください。
8 102異常なクラスメートと異世界転移~それぞれの力が最強で無雙する~
川崎超高校にある2年1組。人數はたったの15人?!だがみんながみんなそれぞれの才能があるなか主人公こと高槻 神魔は何の才能もない。そんな日常を過ごしている中、親友の廚二病にバツゲームで大聲で廚二病発言しろと言われた。約束は守る主義の主人公は、恥を覚悟でそれっぽいこと言ったらクラス內に大きな魔方陣?!が現れた。目覚めた場所は見知らぬ城。説明をうけるとここは異世界だと判明!!そのあとは城で訓練したりだの、遂には魔王討伐を言い渡された?!
8 130