《【書籍化】その亀、地上最強【コミカライズ】》思いつき
空には太が燦々と輝いていて、直視できないほどに眩しい。
雲は欠片ほども出ていない晴天で、気溫も高くて人の脳みそを溶かすくらいに暑い。
この世を構する全ての要素が、僕という人間を眠りの世界にっているかのようだった。
こんな調子じゃ、いくらでも怠惰になってしまいそうだ。
「ふあぁ……ねむ……」
ごしごしと瞼をると、目の端の方にあった目やにが取れた。
結構おっきいのが取れたなぁ。
僕が片膝を立てて座っていると、目の前が一気に暗くなる。
顔を上げると、それがの子の人影だとわかった。
「む、寢不足かブルーノ。若いうちから生活習慣がれてると、將來がガタガタになってしまうぞ」
僕とは正反対に、朝から元気いっぱいの金髪のエカテリーナ。
彼は僕が眠そうにしているのを見て眉をしかめている。
生活リズムがれている人間を見るのが、大層気にくわないようだ。
彼の稱はカーチャ。
様付けで呼ばれては親しみをじないと言われたので、し恐れ多くはあるけど僕も今では彼を稱で呼ばせてもらっている。
Advertisement
最初は貴族の娘だから偉ぶってるのかと思っていたけど、こうしてある程度時間を共有してみると、彼が偉そうなのは言葉遣いだけだということがわかってきた。
言葉は大人っぽいが、それ以外は普通の、村に居たの子と比べてもそうは変わらない。
辺境伯の自由な教育方針のおかげか、のびのびと育っているカーチャは今日も元気いっぱいだった。
僕は昨日晝寢したせいで夜なかなか寢付けなかったから……眠い。
昨日いい木を見つけちゃってね。
ひなたぼっこするアイビーのすぐ橫でお晝寢してたんだ。
「みー」
「ほら、アイビーも怠けるなよって言っておる」
「いや、彼は昨日は楽しかったねって言ってます」
「なんと!? まさかアイビーが共犯だったとは!」
「この世の終わりを見た!」というほど大きな振りで驚きを表すカーチャ。
両のほっぺに手を當てて、目を大きく開いている。
彼ももう隨分と、アイビーと仲良くなった。
やっぱり他の人と同様アイビーの言葉はわからないみたいだけど、彼なりにしっかりとコミュニケーションを取ろうとしている節がある。
偉い人の娘さんだし、將來も偉くなるだろうから、その時はアイビーのことを守ってくれたらなって思う。
僕たちは今、カーチャの護衛依頼をけている。
辺境伯と會ったあの日から、早いものでもう二週間近くが経っている。
今のところ、一度として襲撃はない。
アイビーは何かあったときのために障壁を張る準備をいつも整えている。
けどアイビーはともかくとして、僕は本當にすることがない。
だからここ最近は、すごく気が抜けた炭酸みたいになってるのだ。
基本、カーチャと一緒に遊んだりご飯を食べたりするだけなので、気楽なものだし。
……でもそれじゃいけないよな。
あまりにもなんにもないから、ちょっと気が弛んでしまってる。
依頼なんだから、しっかりとしておかないと。
目をカッと開いて、背筋をしゃっきりばす。
そのまま立ち上がって、一つ大きく背びをした。
「おっ、英雄殿の顔が格好よくなった。いつもそれくらい気を張っとけばいいものを」
「その呼び方はやめてって言ってるでしょ。柄じゃないんだよ、本當に」
「カカッ、わかっておるよ。『僕は普通で、凄いのはアイビー』、もう何度も耳にタコ作られるくらい聞かされている」
護衛としてなくない時間を一緒に過ごすにあたって、僕はまずカーチャの誤解を解いた。
ギルマスを倒したのも、グリフォンをテイムしたのも、やったのは全部アイビーだ。
僕はそのおこぼれに預かってるだけの凡人だから、あんまり期待しないようにってな合でね。
最初は半信半疑だったが、時折怪我を治したり、アイビーが大きくなったり、ぷかぷかと宙に浮いていたりするのを見て、彼もおおよその事を察してくれたのだ。
凄いのは僕じゃなくてアイビーだってね。
そのへんは、変な先観とか固定観念とかが出來る前に會えてよかったところだ。
まだし、僕を特別視するようなところはあるけど……そんな夢もすぐに覚めるでしょ。
の子は夢を見ることが多いけど、その分夢から覚めるのも早いんだ。
「そういえば今日はサンシタはいないのか?」
「うん、手紙屆けてもらってるんだ」
「一等級のグリフォンを、伝書鳩扱いとは……やっぱり何度聞いても慣れんの」
サンシタ、というのはあの三下グリフォンの名前である。
辺境伯にお目通りをした次の日、僕の候補である『風神丸』とアイビーが推している『フラウロス』のどちらを本決まりの名前にするか、議論していた時のことだ。
娘の様子はどうだと尋ねられた僕は辺境伯へ、つい心の中の呼び方であのグリフォンを三下と呼んでしまったのである。
「ほう、サンシタね……いいネーミングセンスだな。俺は好きだぜ、恐い知らずなところが特に」
そうしてあのグリフォンの名前は、かわいそうなことにサンシタに正式決定してしまったのだ。
『あっしはサンシタでやんす!』と彼自が嬉しげな様子なのが、せめてもの救いだろうか。
何も救えていないような気もするが、きっと気のせいだと思いたい。
今サンシタには、空を駆けて僕が書いた手紙を両親の下へ屆けてもらっている。
一度乗って街まで行ったことがあるので、道に迷うようなこともない。
彼をテイムできたおかげで、その気になれば數時間もあれば故郷へ帰ることもできるようになった。
それにアイビーだけじゃなくてグリフォンも使役できるようになったって、村の皆に見せることもできた。
父さんや母さんに酷いことをしようという気は、きっとしばらくは起きないことだろう。
話を聞かせてもらった限り、特に何か変わった様子もなかったみたいだし。
「みー」
「たしかにね」
肩に乗っているアイビーが、でもしっかり目を覚ましても、特にすることないよと言っている。
実際その通りなんだよね。
護衛なんだし、襲撃はない方がいいに決まってる。
でも襲撃が全くないと、することがないという……これがジレンマというやつなんだろうか。
この護衛依頼には、明確な期限が定められていない。
カーチャの危険が去るまでっていう、曖昧な條件があるだけだ。
……これでお金がもらえるんだから、ありがたい話だよね。
しかも結構、バカにならない額を。
もう借金も返せるくらいはもらえたし。
このまま數ヶ月も働けば、小さい家くらいなら買えちゃいそうな勢いだ。
というか、貸し家でもいいから広い庭があるところに住みたいんだよなぁ。
もうしばらく、アイビーは元の大きさに戻っていないし。
そろそろ彼も、窮屈にじ始めてるんじゃないだろうか。
……うん、そうだね。
思いついちゃったから、もう行しちゃおう。
一応、辺境伯から許可はもらってるし。
「カーチャ、ちょっと長めに休憩もらってもいいかい?」
「ん、別に構わんぞ」
護衛がいきなり抜けていいのかよと思うかもしれないが、別にこれは初めてのことじゃない。
アイビーの作り出す障壁は、サンシタがどれだけ全力で小突こうがびくともしないほどの防能を誇っている。
彼はそれを何十時間でも持続させることができるため、四六時中ずっとついている必要は、実はあんまりないのだ。
寢るときとか、トイレ行くときとか、そういうプライベートタイムはしっかりと取ってもらっているし、僕たちも四六時中お側でお守りさせていただくってじでもない。
なので護衛っていう覚があんまりないんだ。
日中の話し相手、っていうのが一番近いかもしれない。
「みー」
離れるということもあって、アイビーが最高度で障壁を張り直す。
彼が出す障壁は、魔法としての指定範囲にかなり応用が利くらしく、○○の周囲を覆うような障壁、というものも生み出せる。
それに障壁にも種類があって、理用とか魔法用とか、攻撃が當たるとき以外は見えない障壁とか、バリエーションかだったりする。
僕にはよくわからないけど、これも普通じゃないんだそうだ。
アイビーが今張ってるのは見えない障壁――さっき言っていた、攻撃が當たるとき以外は見えないタイプのやつだ。
周囲に輝く障壁が張り巡らされてたら、カーチャも気が休まらないもんね。
アイビーは魔力を大量に込めて、念りに障壁を作っていた。
力をれてるときは彼も力むし時間もかかるから、結構わかりやすいのだ。
「みぃ」
思い切り魔法を使ってちょっとやりきったような顔をしているアイビーを連れて、広すぎる庭を出て行く。
一応辺境伯の許可は得てるから大丈夫なんだけど……護衛だけど離れていいっていうこの覚は、やっぱり慣れないなぁ。
【しんこからのお願い】
この小説を読んで
「面白い!」
「続きが気になる!」
「ようやくゆっくりできてよかったね!」
としでも思ったら、↓の★★★★★を押して応援してくれると嬉しいです!
あなたの応援が、しんこの更新の原力になります!
よろしくお願いします!
【書籍化】誤解された『身代わりの魔女』は、國王から最初の戀と最後の戀を捧げられる
【書籍化準備中】 秘密だけれど、ルピアは世界でただ一人の魔女だ。『相手の怪我や病気をその身に引き受ける』魔法が使える。そんな彼女は、初戀相手であるフェリクス王と結婚することになった。 彼のことを一途に思うルピアに、フェリクス王も魅かれるけれど……誤解から、彼女が裏切ったと考えて冷たく當たってしまう。 ルピアはそんな彼の命を救い、身代わりとなって深い眠りについた。 「……ルピア。君が私への思いを忘れても、私はずっと君を愛するし、必ず君を取り戻すから」 夫のことが大好きな妻と、妻のことがもっと大好きな夫の話。 あるいは、長い片思いで息も絶え絶えになった夫が、これでもかと妻を溺愛する話。
8 193俺はショートヘア女王が大嫌い
主人公が繰り広げるありきたりな學園ラブコメ! 學園のアイドル的存在、坂木 亜実(さかのき あみ)の本性を知ってしまった主人公が理想の青春を目指すために東奔西走する!! リア充でも非リアでもないザ•普通の主人公、荒井 海七渡(あらい みなと)は、ショートカットの美少女と付き合うという野望があった。そんな野望を胸に高校へ入學。 しかし、現実は非情。高校1年の間はただ黙々と普通の生活を送る。 2年にあがり、クラス替え。そこで荒井は、校內で知らない人はいないと言われる程の超絶美少女、坂木 亜実と同じクラスになる。 だがやはり、現実は非情だった。坂木 亜実の正體はただの毒舌ドS野郎だった……
8 136No title
「人は皆’’才能’’という特別な力を持っている」 森で暮らす青年レイスは、ある日突然「なんでもひとつだけ願いを葉えるから」と訳も分からず國王に魔王討伐の依頼をされる。 幼馴染のカイと共に、お金も物資も情報もないまま問答無用で始まってしまった魔王討伐の旅。 しかし旅をしていく內に浮かび上がってきた人物は、2人の脳裏に在りし日の痛烈な過去を思い出させる。 才能に苛まれ、才能に助けられ、幸福と絶望を繰り返しながらそれでも生きる彼らは、どんなハッピーエンドを迎えるのか。 初めてなので間違えてるとこは教えて頂けると大変幸せます。 駄作ですが暖かい目で読んでやってください( _ _)
8 103強大すぎる死神は靜かに暮らしたい
死神ラト、それはかつて人だった神 人達は死神を嫌う、死を與える神だと 精霊は死神を好く、魂を導く神だと 死神は思う、靜かに暮らしたいと
8 53聲の神に顔はいらない。
作家の俺には夢がある。利益やら何やらに関わらない、完全に自分本意な作品を書いて、それを映像化することだ。幸いに人気作家と呼べる自分には金はある。だが、それだげに、自分の作人はしがらみが出來る。それに問題はそれだけではない。 昨今の聲優の在処だ。アイドル聲優はキャラよりも目立つ。それがなんとなく、自分の創り出したキャラが踏みにじられてる様に感じてしまう。わかってはいる。この時代聲優の頑張りもないと利益は出ないのだ。けどキャラよりも聲優が目立つのは色々と思う所もある訳で…… そんな時、俺は一人の聲優と出會った。今の時代に聲だけで勝負するしかないような……そんな聲優だ。けど……彼女の聲は神だった。
8 50格闘チャンプの異世界無雙 〜地球最強の男、異世界で更なる高みを目指して無雙する〜
東堂院力也は、地球最強の男だ。 ある日、居眠り運転のトラックから少年少女を助けるために、彼は犠牲となった。 「…………む? ここは……?」 彼が目を覚ますと、見知らぬ森にいた。 狀況整理に努めているときに、森の奧から女性の悲鳴が聞こえてきた。 「きゃあああっ!」 「むっ! 女の悲鳴か……。今向かうぞ!」 東堂院力也は駆け出す。 しばらくして、女性の姿が見えてきた。 數人の男に押さえつけられている。 服を脫がされ、半裸の狀態だ。 「そこまでだ! 賊どもめ!」 東堂院力也が大聲でそう言う。 男たちが彼を見る。 「何だあ? てめえは!」 「けっ。通りすがりの冒険者かと思ったが……。見たところ丸腰じゃねえか」 「消えろ。ぶっ飛ばされんうちにな」 賊たちがそう言って凄む。 果たして、東堂院力也はこの賊たちを撃破し、女性を助けることができるのか。 格闘チャンプの異世界無雙が、今始まる。
8 73