《ネコと和解せよ〜ネコとカフェ店長の謎めく日常〜》11話 警察は取り合ってくれない
しばらく吐いたら杏奈も落ち著きを取り戻していた。
「おい、杏奈。大丈夫かよ」
「大丈夫じゃないけど、吐き気は治ったわね」
「全く可げのないだよ。気が強すぎだろう」
藤也は呆れて肩をすくめる。確かにこのような狀況で倒れて、泣いてぶような弱いの方が男好みかもしれない。例えば元同僚の真澄なんかはそんなタイプだ。
一方杏奈は、吐いたとはいえ頭はだんだんと冷靜になってきた。確かに貓の死ぐらいで気を弱くするのも自分のキャラじゃないと思う。長年、ブラックな學校に勤めていたのですっかり気が強くなっていた。客商売の今の仕事も大変な事はあるけれど、ブラックな前職と比べればまだだとマシだと思うぐらだ。
「それにしても誰がミケ子を殺したの? 何なのよ、この魔法陣は」
だんだんと冷靜になってきた杏奈が、ミケ子の死のそばの魔法陣を指さす。
『絶対悪魔崇拝よ!』
ミャーはび聲を上げていた。
「まったくだ。たぶんイルミナティの結社の連中が、悪魔崇拝儀式をしたんだ」
Advertisement
「ちょ、藤也。決め付けすぎだって。そもそもこんな田舎で悪魔崇拝儀式するメリットってある? ここは駅にも近いし、見つかるリスクだってあるのよ。謀論じゃない」
杏奈は藤也にツッコミをいれた。ツッコミをれられるぐらい元気が回復したとはいえ、頭の痛い謀論を聞かされると余計に気分が悪くなる。
『だったら、この町の人が犯人よ。藤也、地平町でイルミナティ結社員はいるの?』
ミャーは、藤也の謀論に同意していて杏奈は頭を抱えそうになる。
「何なのよ、こいつら。頭おかしいって。アタオカだって」
杏奈のぼやきは無視され、ミャーと藤也は謀論をキャッキャと嬉しそうに語っていた。塩顔モヤシ男と貓が謀論を語り合う姿は、どこからどうツッコんでいいかわからず、杏奈は額を抑えて深いため息をついた。
ちょうどその時、パトカーの音が響く。
しばらくして警察がやってきた。警察は大きな懐中電燈を持っているため、辺りはちょっと明るくなる。ミャーはこの狀況を察して、どこからどう見ても何の変哲もない貓に擬態し、黙りこくった。ここでミャーが話し始めると余計に狀況はややこしくなるだろう。
「おいおい、貓の死か? なんだ、これは?」
警察の一人は、見覚えのある顔だった。杏奈と藤也は思わず顔を見合わせた。
中學に同級生だった空谷治だった。向こうも杏奈と藤也に気づき、ニヤニヤ笑ってきた。
「なんだ、アタオカの牧師とぶりっ子の橋口じゃねぇか。お前ら何しにここのいるんだ?デートか?」
ゲスい勘ぐりをしている空谷に杏奈はため息をつく。
「いや、我々は謀論の悪魔崇拝儀式がないか調査いたんだよ」
「謀論? 全く藤也も橋口もアタオカだな〜」
一緒にすんな!と杏奈がぶそうになるが、空谷はミケ子の様子を警と一緒に確認した。
そういえばここは田舎だ。噂が広がりやすい。藤也とデートしていたという噂を立てられるよりは、謀論やっているという噂を広められた方がマシだと思った。
空谷は、格が良い男だとは決して言えない。中學生の頃からいじめっ子だった。漫畫やアニメ好きのヲタクを揶揄うのは日常茶飯事。ヤンキーと連み、カツアゲのような事をしていた空谷が警察とは皮なものだ。
まあ、他にいじめっ子だったギャルも看護師や介護士になっているらしい。おかげで杏奈はコロナ渦の社會でも醫療従事者は気が強いものがなるものだという偏見があった。
それに空谷には、よくない噂もある。家族がカルト信者で、家の周りには教祖様のポスターがベタベタとってある。空谷自が信者かどうかは知らないが、カルトの勧をしまくっているという噂をきく。斷った人は嫌がらせもしていらしい。といっても絵や鳩子から聞いた話しなので、実際どうかは証拠は無いが。
杏奈と藤也は貓を見つけた狀況を最初から全部話した。杏奈も藤也も冷靜なタイプなので、一から十まで理論的にを挾まず説明したが、空谷は欠をし、ろくに話を聞いていない。
「おい、空谷。これは確実に悪魔崇拝儀式だろ。この魔法陣見てみろよ」
さすがに藤也もし的にいった。
「悪魔崇拝? 馬鹿言うんじゃねぇーよ。どうせ黒歴史真っ只中の中學生の仕業だろ。あ、お前も年中中二病だったな」
空谷はちょっと挑発するような事も言っていた。杏奈もその可能が大いにあると思ったが、いくら中二病といっても貓殺すか?せいぜい暗黒なポエムを書いたり、難解な英単語や漢字をノートに書くぐらいではないか。まあ、藤也は今でも中二病っぽいと言うのは同意で、杏奈はちょっと居た堪れなくなってくるが。
「でも貓が死んでいるのよ?ちゃんと調査しなさよ」
杏奈は、イマイチやる気の無い空谷に釘を刺した。しかし、空谷は全くやる気を見せない。それどころか、ミケ子は自然死と勝手に判斷した。
「悪魔崇拝かどうかはわからないけれど、これは明らかに殺しでしょ。調査しなさいよ」
ちょっとキツい口調で言ったが、空谷には逆ギレし始めた。
「うっさい! 警察の俺が調査するんだ、素人は黙ってろ!」
逆ギレした空谷にはこれ以上何を言っても無駄だと悟った。
杏奈は、ミャーを抱えて、藤也と一緒に雑木林出て帰った。
意外な事に藤也は家まで送ってくれるという。商店街にある自販売機で暖かいお茶を奢ってくれた。添加りだから俺は飲まないなどと言って杏奈をし不快にさせたわけだが。
「それにしても誰がミケ子を殺したのよ。本當、この町でそんな事が」
藤也が添加りといったお茶でもあんなシーンを見た後では、し飲んでいて心はホッとした。
『悪魔崇拝よ』
腕の中にいるミャーは斷言する。
「俺も悪魔崇拝儀式だと思う」
その事については、ミャーも藤也も意見をかえないようだった。
という事は地平町に悪魔崇拝儀式をする結社員がいるという事?
そんなあり得ない!
杏奈はこの意見を認める事はどうしてもできなかった。
【WEB版】灼熱の魔女様の楽しい溫泉領地経営 ~追放された公爵令嬢、災厄級のあたためスキルで世界最強の溫泉帝國を築きます~【書籍化+コミカライズ】
◎アーススターノベル大賞にてコミカライズ大賞と審査員賞を頂きました。6月1日に書籍が発売されました!第二巻も出ます! 「魔力ゼロのお前など辺境に追放だ!」 魔法の使えない公爵家令嬢のユオは家族から『能なし』と疎まれていた。 ある日、彼女は家族から魔物がばっこする辺境の領主として追放される。 到著した貧しい村で彼女が見つけたのは不思議な水のあふれる沼だった。 彼女は持ち前の加熱スキル、<<ヒーター>>を使って沼を溫泉へと変貌させる。 溫泉の奇跡のパワーに気づいた彼女は溫泉リゾートの開発を決意。 すると、世界中から様々な人材が集まってくるのだった。 しかも、彼女のスキルは徐々に成長し、災厄クラスのものだったことが判明していく。 村人や仲間たちは「魔女様、ばんざい!」と崇めるが、主人公は村人の『勘違い』に戸惑いを隠せない。 主人公の行動によって、いつの間にか追い込まれ沒落していく実家、ラインハルト公爵家。 主人公は貧しい領地を世界で一番豊かな獨立國家に変えるために奮闘する。 全ては溫泉の良さを世界に広めるため! ビバ、溫泉! 自分の能力に無自覚な主人公最強のスローライフ領地経営+バトルものです。 戀愛要素なし、ギャグタッチで気軽に読めるようにしています。 ※R15は念のためとなっております。 誤字脫字報告、ありがとうございます! 感想は返信できておりませんが、とても勵みにしています。感謝です。 現在は月曜日・水曜日・土曜日に更新しています! ※書籍化に合わせてタイトルを変更しました。舊タイトル:灼熱の魔女はお熱いのがお好き?魔力ゼロの無能だと追放された公爵令嬢、災厄級の溫めスキルで最強の溫泉領地を経営する~戻ってこいと言われても絶対に嫌です。あれ、気づいたら実家が沒落してた~
8 118【書籍化・コミカライズ】三食晝寢付き生活を約束してください、公爵様
【書籍発売中】2022年7月8日 2巻発予定! 書下ろしも収録。 (本編完結) 伯爵家の娘である、リーシャは常に目の下に隈がある。 しかも、肌も髪もボロボロ身體もやせ細り、纏うドレスはそこそこでも姿と全くあっていない。 それに比べ、後妻に入った女性の娘は片親が平民出身ながらも、愛らしく美しい顔だちをしていて、これではどちらが正當な貴族の血を引いているかわからないなとリーシャは社交界で嘲笑されていた。 そんなある日、リーシャに結婚の話がもたらされる。 相手は、イケメン堅物仕事人間のリンドベルド公爵。 かの公爵は結婚したくはないが、周囲からの結婚の打診がうるさく、そして令嬢に付きまとわれるのが面倒で、仕事に口をはさまず、お互いの私生活にも口を出さない、仮面夫婦になってくれるような令嬢を探していた。 そして、リンドベルド公爵に興味を示さないリーシャが選ばれた。 リーシャは結婚に際して一つの條件を提示する。 それは、三食晝寢付きなおかつ最低限の生活を提供してくれるのならば、結婚しますと。 実はリーシャは仕事を放棄して遊びまわる父親の仕事と義理の母親の仕事を兼任した結果、常に忙しく寢不足続きだったのだ。 この忙しさから解放される! なんて素晴らしい! 涙しながら結婚する。 ※設定はゆるめです。 ※7/9、11:ジャンル別異世界戀愛日間1位、日間総合1位、7/12:週間総合1位、7/26:月間総合1位。ブックマーク、評価ありがとうございます。 ※コミカライズ企畫進行中です。
8 56【書籍化】男性不信の元令嬢は、好色殿下を助けることにした。(本編完結・番外編更新中)
「クレア・ラディシュ! 貴様のような魔法一つ満足に使えないような無能は、王子たる私の婚約者として相応しくない!」 王立學園の謝恩パーティで、突然始まった、オリバー王子による斷罪劇。 クレアは、扇をパタンと閉じると、オリバーに向かって三本の指を突き出した。 「オリバー様。これが何だかお分かりになりますか?」 「突然なんだ! 指が三本、だろう? それがどうした」 「これは、今までラディツ辺境伯家から王家に対して婚約解消を申し入れた回數ですわ」 「なっ!」 最後に真実をぶちまけて退出しようとするクレア。 しかし、亂暴に腕を摑まれ、魔力が暴走。 気を失ったクレアが目を覚ますと、そこは牢獄であった。 しかも、自分が忌み嫌われる魔女であることが発覚し……。 ――これは、理不盡な婚約破棄→投獄という、どん底スタートした令嬢が、紆余曲折ありつつも、結果的にざまぁしたり、幸せになる話である。 ※本編完結済み、番外編を更新中。 ※書籍化企畫進行中。漫畫化します。
8 136【電子書籍化決定】人生ループ中の公爵令嬢は、自分を殺した婚約者と別れて契約結婚をすることにしました。
フルバート侯爵家長女、アロナ・フルバートは、婚約者である國の第三王子ルーファス・ダオ・アルフォンソのことを心から愛していた。 両親からの厳しすぎる教育を受け、愛情など知らずに育ったアロナは、優しく穏やかなルーファスを心の拠り所にしていた。 彼の為ならば、全て耐えられる。 愛する人と結婚することが出來る自分は、世界一の幸せ者だと、そう信じていた。 しかしそれは“ある存在”により葉わぬ夢と散り、彼女はその命すら失ってしまった。 はずだったのだが、どういうわけかもう三度も同じことを繰り返していた。四度目こそは、死亡を回避しルーファスと幸せに。そう願っていた彼女は、そのルーファスこそが諸悪の根源だったと知り、激しい憎悪に囚われ…ることはなかった。 愛した人は、最低だった。それでも確かに、愛していたから。その思いすら捨ててしまったら、自分には何も殘らなくなる。だから、恨むことはしない。 けれど、流石にもう死を繰り返したくはない。ルーファスと離れなければ、死亡エンドを回避できない。 そう考えたアロナは、四度目の人生で初めて以前とは違う方向に行動しはじめたのだった。 「辺境伯様。私と契約、致しませんか?」 そう口にした瞬間から、彼女の運命は大きく変わりはじめた。 【ありがたいことに、電子書籍化が決定致しました!全ての読者様に、心より感謝いたします!】
8 123不良の俺、異世界で召喚獣になる
あるところに『鬼神』と呼ばれる最強の不良がいた。 拳を振るえば暴風が吹き荒れ、地面を踏めば亀裂が走る……そんなイカれた體質の不良が。 その者の名は『百鬼(なきり) 兇牙(きょうが)』。 そんな兇牙は、ある日『異世界』へと召喚される。 目が覚め、目の前にいたのは――― 「……あなたが伝説の『反逆霊鬼』?」 「あァ?」 兇牙を召喚した『召喚士 リリアナ』と出會い、彼の運命は加速していく―――
8 57光輝の一等星
100年前の核戦爭により、人類が地下で暮らさなければならなくなった世界。幼くして親をなくした少女、飛鷲涼は七夕の日、琴織聖と名乗る少女と出合い、地下世界の、そして、涼自身の隠された血統の秘密に向き合っていく。涼を結びつける宿命の糸は一體どこに繋がっているのか……? 失うものが多すぎる世界の中で、傷つきながらも明日に向かって輝き続ける少年少女たちの物語。 (注意點)①最新話以外は管理を簡単にするため、まとめているので、1話がかなり長くなっている作品です。長すぎ嫌という人は最新の幕から読んでいただければ良いかと(一応、気を付けて書いていますが、話のなかの用語や狀況が多少わかりにくいかもしれません)。 ②視點の変更が幕によって変わります。 ③幕によりますが、男性視點が出てきます。
8 177