《Creation World Online》105話
リーンとの待ち合わせ場所に著くと、そこにはフードを目深に被った小柄な人が立っていた。
小柄な人はこちらに気がつくと、フードを外す。
「こんにちは師匠。來てくれてありがとうございます!ところで…」
リーンの視線がキンキチへと向かう。
「あの、師匠この子達は?」
「ん?ああ、こっちの小僧がキンキチ。このの子は、キンキチの妹でカナだ。」
「あんたがリーンだな…」
「まあ、待ってよ」
キンキチが何か言おうとしたが、リーンがそれを制止する。
「とりあえず、移しましょう。誰が聞いているかわかりませんから」
☆
「それで、えーと…キンキチ君でしたっけ?私に何か用でも?」
アジトに移したリーンは、俺達をソファに掛けさせ、古びたローテーブルに紅茶のったカップを置くと、俺達の対面に腰掛ける。
「あんた、リーンで間違い無いんだよな?」
「まあ、その通りだよ。」
リーンの言葉にキンキチの顔がパァッと明るくなる。
「じゃあ『雙刃そうじん連蒼れんそう』のリーンであってるんだな!?」
「んんッ!?」
キンキチの言葉にリーンが紅茶を吹き出す。
當然俺達に被害が出ないように、風魔法で防ぎ、咽せているリーンを眺める。
だが、そんなリーンに構わずキンキチは頭を下げる。
「頼む…!姉ちゃん助けてくれ…!」
「私!?と、とりあえず頭を上げてよ…」
チラリと俺を見ながら、リーンは困ったようにそう言う。
「助けてやればいいじゃないか。『雙刃連蒼』」
「その呼び方やめてくれませんか!?」
どうやらリーンは二つ名で呼ばれるのに慣れていないようだ。どうせその慣れるのにな。
それに雙刃連蒼なんてカッコいいじゃないか。俺なんて『鬼畜』だの『土下座DVマン』だのロクな呼び名がないぞ。
俺が助け舟を出す様子が無いことに気付いたリーンが、額を抑えながらため息を吐く。
「えーと、キンキチ君でしたっけ?それなら、もっと適任な人がいるじゃ無いですか…」
リーンが俺を指差しながらそう言うと、キンキチは俺を見てこう言う。
「この兄ちゃんは強いけど、格が悪そうだから…」
「おいこの野郎」
俺ほど格のいい人間はそうそう居ないだろ。
「うーん。確かにそうかも…」
『間違いないな。』
リーンとウィルがうんうんと頷く。こいつら…。
「だから頼む!あんたしか頼める人がいないんだ…!」
「ううー!わかりました。仕方ないです。あなたのお姉さんを助けてみせます!」
俺が3人にどんな罰を與えようかと考えていると、リーンがそう言った。
「いいのか!?」
「ええ、それに…」
リーンが俺を見る。
「今回師匠に手伝ってもらおうと思っていた事と何か関係がありそうですからね。」
「そうだった、その手伝ってもらいたい事ってなんなんだ?」
「ここ最近、この街で子供達が失蹤しているんです。どうも、ゴロッザ達と関係があるんじゃないかとの噂がありまして。それで調査を手伝っていただこうかと思ったんです」
「なるほどね。で、アジトは分かっているのか?」
俺の問いかけに対し、リーンは両手を上げこう言った。
「それがさっぱりでして、いくつかアジトを潰しましたが、今のところそれらしい報は得られていません。ですが…」
リーンはそう言うと懐から1枚の紙を取り出し、機の上に広げる。
どうやら街の地図らしい。
「このポイントで拐が多発しているようで、師匠には私とここで働いてもらいます。」
「策はあるのか?」
「ふふふ、かなり高かったですが、用意しました!」
リーンは、そう言って2つのイヤリングを取り出す。見覚えのあるそれは、『隠者の耳飾』だった。昔、ゴブリンキングを討伐した際、手にれ未だにアイテムボックスのやしになっている裝備だ。
「隠者の耳飾なら俺も持ってるぞ。」
「これは隠者の耳飾を改造して作られた、隠蔽の耳飾MarkIIです!従來のものと違い、アバターは自分達で設定することができます!」
エルディル工房の最新作だとテンションの高いリーンを無視して、耳飾を持ち上げる。
「それで、これをどうするんだ?見た目を変えても…ってまさか…」
「そのまさかです!」
嫌な予がするんだが…。
ニヤッと笑ったリーンは親指を立ててこう言った。
「我々も子供になりますよ!」
ああ、神よ。そして、こんなふざけたアイテムを作った工房のプレイヤー諸君よ。
「絶対許さないからな!」
俺の嘆きも虛しく。俺は2度目の年化を果たすこととなったのだった。
- 連載中1340 章
僕の妹は〇〇ですが何か問題ありますか?
人と妖怪が共存するようになっても思春期特有の悩みは存在する。 僕の妹もその一人だが、僕はなんとか妹の力になってあげたい。 これは半人半鬼かつ無自覚のシスコンである少年が高校生活や家庭のゴタゴタ、戀愛、時折起きる事件などを通して成長していく物語である。
8 196 - 連載中278 章
崩壊世界で目覚めたら馴染みのあるロボを見つけたので、強気に生き抜こうと思います
仮想現実を用いたゲームを楽しむ一般人だった私。 巨大ロボを操縦し、世界を駆け抜ける日々は私を夢中にさせた。 けれどある日、私の意識は途切れ…目覚めたのは見知らぬ場所。 SF染みたカプセルから出た私を待っていたのは、ゲームのような巨大な兵器。 訳も分からぬまま、外へと躍り出た結果、この世界が元の場所でないことを確信する。 どこまでも広がる荒野、自然に溢れすぎる森、そして荒廃した都市群。 リアルすぎるけれど、プレイしていたゲームに似た設定を感じる世界。 混亂が収まらぬまま、偶然発見したのは一人の少女。 機械の體である彼女を相棒に、私は世界を旅することになる。 自分の記憶もあいまいで、この世界が現実かどうかもわからない。 だとしても、日々を楽しむ権利は自分にもあるはずだから!
8 198 - 連載中165 章
グンマー2100~群像の精器(マギウス)
2100年のグンマーは、半知成體ビーストとの戦いの最前線。 群馬で最高の権力と知能、精神力を持つ少年少女達の生徒會。 名は、群馬最高司令部、通稱GHQ(Gunma・Head・Quarters)。 此れは、グンマー人によるグンマー物語であるかもしれない。 ★は挿絵等有り 人類の敵、ビースト。 OTONA(國連)や首都圏首席との政治的対立。 首都圏、栃木・茨城・千葉連合との武力衝突。 色んな事が起こる予定。 アルファポリス様にも投稿
8 77 - 連載中323 章
【書籍化】マジックイーター 〜ゴブリンデッキから始まる異世界冒険〜
トレーディングカード『マジックイーター』の世界に、ある日突然飛ばされた主人公マサト。 その世界では、自分だけがカードを使って魔法を唱えたり、モンスターを召喚することができた。 それだけでなく、モンスターを討伐すれば、そのモンスターがカードドロップし、白金貨を消費すれば、カードガチャで新たなカードを手に入れることもできた。 マサトは、手持ちのゴブリンデッキと、命を奪うことで成長する最強格の紋章『マナ喰らいの紋章』を頼りに、異世界での新しい生活をスタートさせるが――。 數々の失敗や辛い経験を経て、マサトが辿り著く未來とは……。 ◇◇◇ ※こちらは、WEB版です。 ※書籍版は、光文社ライトブックス様にて二巻まで発売中です。 ※書籍版は、WEB版の強くてニューゲーム版みたいなようなもので、WEB版とは展開が異なります。 ※書籍版一巻目は約5割新規書き下ろし。二巻目は約8割新規書き下ろしです。 ※書籍版は、WEB版で不評だった展開含めて、全て見直して再構成しています。また、WEB版を読んだ人でも楽しめるような展開にしてありますので、その點はご期待ください。 小説家になろうへも投稿しています。 以下、マジックイーターへのリンク http://ncode.syosetu.com/n8054dq/
8 123 - 連載中21 章
強大すぎる死神は靜かに暮らしたい
死神ラト、それはかつて人だった神 人達は死神を嫌う、死を與える神だと 精霊は死神を好く、魂を導く神だと 死神は思う、靜かに暮らしたいと
8 53 - 連載中6 章
俺が過保護な姉の前から姿を消すまでの話
過保護を超えた姉から俺が姿を消すまでの物語。 ”俺”と”姉”の他人には到底理解し得ない関係性。 結局理解出來るのは俺と姉だけだった。
8 159